バイクのある生活 リターンズ

    XLR250Rを降りてから20年。40半ばにして、ライダー復活を果たした中年男のブログである。

「中年男 WRをイメチェンしてみた」の巻

WRカスタムパーツ組み付け第2弾!

「ZERO-G サイドカウル」

 

既に取り付けしている画像は過去のブログにも掲載していましたが、組み付け時の写真を撮り忘れていたので記事にしていませんでした。

 

元々、WRのデザイン原案ではサイドカウルが存在しており、最終モデル案で現在のデザインに決まったようです。マフラー周りのデザインはインパクトがあって良いと思いますが、冬ボーナスでヨシムラサイレンサー(JP)を付ける予定なので先行してサイドカウルだけ手配していました。

 

 

 

<問題点 その1> 

左サイドカウル用のステーが全然ダメ。

シート・シートレールとカウルステーを共締めする仕様ですが、説明書通りに仮組みしてみると15mmほど隙間があります。強引に共締めしようとすると、シートレールに思いっきり干渉します。

スペーサーを入れ、締め付けボルトを足を長いものに交換すれば大丈夫だと思いますが、シート脱着を容易にするために蝶ネジに変えています。ステーを曲げてなんとかならないものかなぁと試行錯誤。結局、下図のように手曲げしてなんとか固定できました。

 

 

<問題点 その2>

ZERO-Gサイドカウルを付けている皆さんが言及している通り、バッテリー付近の電装周りに隙間が出来てしまい、汚れ等が電装周りに侵入しやすくなっています。

いろいろ対策はあると思いますが、ZERO-Gサイドカウルを梱包していた養生シートを流用しました。養生シートをバッテリーケース大にカットし、上端はシートレールにタイラップで留め、バッテリー周囲はバッテリー固定バンドを通してバッテリーと一緒に固定しました。

定期的なメンテナンス清掃は必要ですが、何も無い状態より汚れが侵入しにくくなっていると思います。

 

純正ヒートガードを取り外し・・・

 

サイドカウルを組み付ける!

 

 

ヒートガードを固定していた3個のヘキサゴンボルトは、サイドカウル固定に転用します(無くさないようにしましょう)。既に社外マフラーに変更済みの方は、カウル固定用ボルトが別途必要になりますので、予め準備しておきましょう!

 

 

 

<問題点 その3>

エンデューロ等のレースゼッケンを貼り付けられるほどの白無地キャンバスがいきなり出現することになりますが、装飾無しでは見た目が寂しい。グラフィックシートでデザインのメリハリを付けたいところです。

※純正外装ほどの光沢は無いです。#9800のプラスチックコンパウンドで磨きましたがダメでした。

 

ZERO-GデザインのグラフィックKitでもよかったのですが、自分好みのものが無かったので初の試みですがオリジナルデザインシートを制作することにしました。

 

【制作&貼付 工程】

  1. デザインを原寸大の型紙(左右)を制作
  2. 型紙をスプレーのりでフィルムに貼付
  3. 型紙の上からフィルムと一緒にカッティング
  4. デザイン部分以外のフィルムを剥離
  5. デザイン部分から型紙を剥離
  6. デザイン部分のスプレーのり落とし
  7. デザイン部分にアプリケーションフィルム貼付
  8. デザイン部分のフィルムから台紙を剥離
  9. 外装部分に転写
  10. アプリケーションフィルム剥離

※工程毎の表面からの順番

 工程2〜5 型紙/フィルム/フィルム台紙

 工程6 フィルム/フィルム台紙

 工程7 アプリケーションフィルム/フィルム/フィルム台紙

 工程8 アプリケーションフィルム/フィルム

 工程9 アプリケーションフィルム/フィルム/外装

 工程10 フィルム/外装 

 

 

フィルムは「3Mスコッチカルフィルム(Jシリーズ)」を使用しましたが、工程で注意すべき点を書いておきます。

  • 「スプレーのり」の接着力が想像以上に高いので、工程2で型紙に「スプレーのり」を振りかける時は「接着するかなぁ?」程度に薄くしておかないと、工程5でフィルムから型紙が上手く剥離できません。工程6も「スプレーのり」がガッツリ付いていると、のりを落とす作業も大変です。
  • 3Mスコッチカルフィルムは、純正で使用されているグラフィックフィルムより薄くて接着力が弱いため、行程9で転写作業自体が難しいです。中性洗剤を入れた水を貼付部分に霧吹きで吹いた後で転写作業をしますが、工程10でアプリケーションフィルムを剥離する際にデザインフィルムが一緒にくっついてきちゃいます。

 

【工程7】

赤は「ファイヤーレッド」をチョイス

 

【工程8〜10】

WR外装を外して家の中で作業した後、外装を組み付け

 

スポンサーステッカー(カヤバ、ガエルネ)も制作しましたが、作業時間の関係で転写作業は未だ出来ていません。

 

デザインカッターで型紙&フィルムをカッティングしましたが、老眼&手元光量が少ないことが原因で、細かな部分の切り出し作業が辛かったです。初めての制作ということで、工程1〜7の作業に3週分の土日を費やしました。

 

費用対効果で考えれば、ワイズギアの外装一式を購入した方が良いかもしれませんなww